多店舗展開のなかでも、タイムリーな情報共有を
―――まずは、Teachme Bizを導入した背景を教えてください。
弊社では、熟成牛ステーキ専門店「ゴッチーズビーフ」や、サムギョプサル専門店「ベジテジや」などのブランドを、全国11都市で30店舗展開しています。はじめは京都府内で数店舗展開しているだけでしたので、スタッフとの距離も近く、店長や社員がつきっきりで指導することができていました。しかし、多店舗展開をするなかで、どうしても情報共有にずれやバラツキが出てきて課題となっていました。Teachme Bizは、画像主体で分かりやすいだけでなく、タイムリーに発信ができるので、ずれのない情報共有ができると思い、導入を決めました。
―――現在どのように活用していますか?
全国の直営店で利用していて、アルバイトスタッフも含め約400名が閲覧しています。マニュアルの内容は、ホールオペレーションやレシピがメインです。ホールオペレーションは、もともと分厚い紙のマニュアルで、閲覧性が悪く困っていましたが、Teachme Bizならスマートフォンだけで閲覧が可能です。また、レシピも、業態の増加に伴いメニュー変更の頻度も上がっているので更新が大変でしたが、現在はセントラルキッチンの担当者がTeachme Bizで全国にレシピを発信しているので、メニュー変更にもすぐに対応可能です。
アルバイトスタッフにもとても好評です。10代から20代前半のスタッフが多いのですが、数年前、オーダーにiPod touchを導入した際も、社員が戸惑うかたわら、彼らはすぐに使いこなしていました。スマートフォンでレシピやオペレーションを確認できるTeachme Bizは、若いスタッフは特に使いやすいようで、楽しそうにしています。
―――マニュアル制作もアルバイトスタッフが担当しているのですか?
現在は社員だけで制作しています。しかし今後はアルバイトスタッフにも作ってもらおうと思っています。弊社でのTeachme Bizのマニュアル制作ルールとして、飲食業界の経験が一切ない人が見ても分かるようにする、という基準を設定しているので、なるべく新人目線で作るようにしたいと考えています。社員から教わった内容を新人スタッフがそれぞれマニュアルにし、その中からいちばん良いものを選ぶ、という流れにしたいです。
「店長しかできない」という思い込み
―――今回は導入サポートも受けていただきましたが、いかがでしたか?
2点良いことがありました。1点は、初日に実施する「業務の棚卸し」の結果、必ずしも店長がやらなくても良い業務が明確になったことです。店長しかできないと思い込んでいた業務も多くあり、それらをすべてマニュアルに落とし込んでアルバイトスタッフでもできるようにしたことで、店長は他の様々な業務に手が回るようになりましたし、残業時間も短くなりました。
もう1点は、各店舗に割り振って一気にマニュアルを作ったことで、店舗ごとのオペレーションの違い、バラツキが明確になったこと。チェーン展開をするなかで、本来同じでなければならない部分が違っており、そこが整理されたのが良かったです。
人材育成のスピードが向上、教わる側の楽しみも実現
―――導入の効果はどのように感じていますか?
人材育成のスピードが上がったと感じています。導入前は教える時間が足りず「自分でやった方が早い」と、店長がどんどん仕事を抱えてしまっていました。アルバイトスタッフも、それではなかなか新しい仕事を覚えられないのでつまらない、という悪循環に陥っていましたが、Teachme Bizの導入後は、今まで店長しかやっていなかった業務もアルバイトスタッフに任せられるようになりました。
「お肉を切る」など包丁の技術が必要な部分は任せきれませんが、野菜やフルーツのカットは、包丁の基本的な使い方さえ覚えれば、あとはTeachme Bizを見ながら習得することができます。画像主体のレシピのため、細かなニュアンスも伝わり、アルバイトスタッフがひとりですべて完結させられます。マニュアルを見ればどんどん新しい業務を覚えられるので、日々成長を感じることができ、「Teachme Bizが楽しい」という声もあがっています。
また、先日フランチャイズパートナーへの研修に利用したところ、研修時間を1日あたり4〜5時間ほど短縮することができました。導入前は、微妙な焼き加減などは横につきっきりで教えていましたが、Teachme Bizなら写真1枚で伝わるので、スムーズに研修を進めることができます。スマートフォンで閲覧できるので、自宅や通勤時間で予復習ができるのも大きいですね。
―――最後に、今後の活用方針を教えてください。
まずはやはり新入社員や新人アルバイトスタッフにマニュアルを作ってもらうようにしたいです。また、実務面での育成はTeachme Bizで非常にスムーズになることが分かったので、あいた時間で人間力の強化など、実務以外の指導も行っていきたいと考えています。