動画を視聴する

【期間限定オンデマンド配信】激動の時代を生き抜く企業経営と経営者

経済環境の急激な変化、デジタル技術の加速的進化、人手不足を補うために多様な人材活用の必要性など、企業を取り巻く環境は日々めまぐるしく変化しています。このような激動の時代において、経営者や組織を担うリーダーの皆様は、事業を成長させていく難しさを実感されているのではないでしょうか。

「以前は効果があった経営手法がうまくいかない」
「急激な変化に対応して組織や行動を変えていきたいが、何をすればいいかわからない」
「成功している企業は何が違うか知りたい」

このようなお悩みを抱える方に向けて、本セミナーでは、経営コンサルタントのスペシャリストとして知られる、小宮一慶氏が登壇。著書140冊以上、累計発行部数370万部を超え企業経営者として30年以上の実績を持つ小宮氏が、経営の原理原則から経営者のあるべき姿を事例を交えながら解説します。

自社の現状を客観的に見直し、市場環境の変化に対応するための経営革新のヒントが満載です。現状維持ではなく、変革に向けた第一歩を踏み出したいリーダーの方はぜひご参加ください。

※当オンデマンドセミナーは2月27日に実施されたオフラインセミナーの録画放映となります。

このような方におすすめです

  • 経営環境の変化に対応し、企業の競争力を高めたいと考えている経営層・マネジメント層の方
  • 業務効率化や生産性向上に課題を感じている方
  • 社員の主体性を引き出し、組織全体の変革を推進したいと考えている方

登壇者紹介

株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役会長CEO
小宮 一慶 (こみや かずよし)

1957年大阪府堺市生まれ。京都大学法学部卒業後、東京銀行に入行。1984年7月から2年間、米国ダートマス大学経営大学院に留学。MBA取得。帰国後、同行で経営戦略情報システムやM&Aに携わったのち、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間の1993年初夏には、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加。1994年5月からは、日本福祉サービス(現セントケア)企画部長として在宅介護の問題に取り組む。1995年に株式会社小宮コンサルタンツを設立。2005年からは大学教授として会計や経済の教育に携わる。また、経営、会計、経済、仕事術から人生論まで、多岐に渡るテーマの著書を発表。著書140冊以上、累計発行部数は370万部を超える。講演ではこれまで培ってきた経験を基に、経営者、リーダーとして必要なことや経済状況、生き方などをテーマとしている。

開催要項

セミナー情報
視聴可能期間 ~2025年4月7日(月)23:59
配信方式 オンデマンド配信
※無料でご視聴いただけます。
視聴方法 フォームをご入力いただいた後に、視聴ページのURLをメールにてご案内いたします。
※当社独自の視聴環境で配信しております。YouTubeなどでご覧いただけない方もご視聴いただけます。
参加費 無料

※複数人でのご参加の場合は、お手数ですが参加者の方それぞれでお申し込みをお願いします。

こちらにご入力ください

当社のプライバシーポリシーに同意いただいた方のみ「申し込む」を選択してください。

※お願い※
誠に恐れ入りますが、弊社サービスの競合にあたる企業様からのお申し込みにつきましては、受講のご希望に添いかねます旨、ご了承いただきたく存じます。

株式会社スタディストが主催・共催するイベントなどに関する情報を、今後メールでお知らせいたします。 メール配信開始後に、配信停止を希望する場合は、配信メールに記載する手順方法によってメール配信を停止することが可能です。