セミナーの説明画像です
このセミナーに
申し込む

組織の成果を最大化するマニュアル活用法 〜業務標準化から人材育成効率化まで〜

「特定の人に仕事が偏る属人化が発生している」
「ベテランの退職によって業務が滞ることがある」
「業務の進め方が人によってバラバラで、品質にムラがある」
「新人が一人前になるまでに時間がかかりすぎる」
このような課題は、業務の手順を型化し組織全体で共有される「マニュアル」があれば解決できます。
マニュアルが適切に活用されることで、業務の標準化、新人教育の効率化、引き継ぎ負担の軽減などが実現でき、社員にとっても働きやすい職場を作ることができます。そして、それが組織全体の生産性向上につながります。
しかし実際には、マニュアルはあっても見られていなかったり、十分に活用されていないのではないでしょうか。

【セミナーでお伝えすること】
・なぜマニュアルが使われないのか?その真の原因
・現場で「見てわかる・できる」マニュアルの作り方
・マニュアル活用を組織文化として定着させる方法
・新人研修での効果的なマニュアル活用事例
・業務標準化による生産性向上の実現プロセス

本セミナーでは、マニュアルが使われない根本的な理由を明らかにし、現場で「当たり前に活用される」仕組みづくりの具体的な方法をお伝えします。

このような方におすすめです

  • 業務の属人化が解消できずに困っている
  • 新人教育や引き継ぎに時間がかかりすぎる
  • マニュアルの必要性を感じているが、何から始めれば良いか分からない
  • マニュアルを作っても現場で活用されない
  • 組織にマニュアル活用の文化を根付かせたい

登壇者紹介


株式会社スタディスト リーンソリューション事業部
林 穂奈美(はやし ほなみ)

旅行業界で8年間、ツアーコンダクターや旅行予約サイトの広告営業に従事。旅行客へのアテンド業務や宿泊施設への集客提案など無形商材の販売に携わる。その後、株式会社スタディストに入社。コンサルティング部にて、企業のマニュアル作成や業務の可視化など、業界や業種を問わず幅広いコンサルティング業務を担当する。

 

開催要項

セミナー情報
開催日時 9月10日(水)11:00~12:00
開催方法 Zoomによるオンラインセミナー
(視聴方法は別途メールにてご案内いたします。)
募集人数 80名
タイムスケジュール 10:50~11:00 受付開始
11:00~11:40 講演
11:40~11:50 質疑応答
11:50~12:00 アンケート
参加費 無料

※複数人でのご参加の場合は、お手数ですが参加者の方それぞれでお申し込みをお願いします。

こちらにご入力ください

当社のプライバシーポリシーに同意いただいた方のみ「申し込む」を選択してください。

※お願い※
誠に恐れ入りますが、弊社サービスの競合にあたる企業様からのお申し込みにつきましては、受講のご希望に添いかねます旨、ご了承いただきたく存じます。

株式会社スタディストが主催・共催するイベントなどに関する情報を、今後メールでお知らせいたします。 メール配信開始後に、配信停止を希望する場合は、配信メールに記載する手順方法によってメール配信を停止することが可能です。