
戦力になる人材を組織で育てるには?
即戦力化・安定稼働・標準化を支える教育のしくみ“現場を止めない組織力”を育む、教育の仕組みとは?
設備や工程がどれだけ整っていても、人が十分に育たなければ生産性は上がりません。
現場では、日頃の実務に追われて教えるための時間を確保できない、
あるいは教える人によってやり方や伝え方にバラつきが出てしまうといった声が多くあがっています。
さらに近年は、人手不足の深刻化や多様な人材活用が進み、
誰もが同じ水準でスムーズに立ち上がれる教育の仕組みがますます求められています。
本セミナーでは、OJTや属人的な教育の限界を超え、
「誰が教えても、誰でも同じ水準で育つ仕組み」をどう構築するかをお伝えします。
教育を“人の頑張り”ではなく“構造”として捉え直すことで、
早期戦力化・品質安定・人材定着といった現場課題の好循環を生むヒントをお届けします。
このような方におすすめです
- 現場の教育がOJT頼みになり、ベテラン次第で戦力化が左右されていると感じている方
- 「教えるスキル」ではなく、そもそも“育つ仕組み”を整えたい方
- 教育の成果を「品質」や「人材定着」にきちんと繋げたいと考えている方
- 整備したはずの手順書やマニュアルが、現場で使われず形骸化していると感じている方
- 「誰が教えるか」で差が出る属人化に限界を感じている方
登壇者紹介

株式会社スタディスト
事業本部アカウントプランニング部 マネージャー
正田 翼(しょうだ つばさ)
新卒で金融機関に入社後、法人営業に従事。
その後、リクルートグループにて法人営業、営業推進スタッフを経験。
2021年5月株式会社スタディスト入社。
現在は大手製造業を担当するグループのマネージャーとして、複数のクライアント企業を担当。
開催要項
開催日時 | 2025年9月2日(火)14:00~14:30 |
---|---|
開催方法 | Zoomによるオンラインセミナー (視聴方法は別途メールにてご案内いたします。) |
募集人数 | 80名 |
タイムスケジュール | 13:50~14:00 受付開始 14:00~14:20 講演 14:20~14:30 質疑応答・アンケート回答 |
参加費 | 無料 |
※複数人でのご参加の場合は、お手数ですが参加者の方それぞれでお申し込みをお願いします。
こちらにご入力ください
当社のプライバシーポリシーに同意いただいた方のみ「申し込む」を選択してください。
※お願い※
誠に恐れ入りますが、弊社サービスの競合にあたる企業様からのお申し込みにつきましては、受講のご希望に添いかねます旨、ご了承いただきたく存じます。
株式会社スタディストが主催・共催するイベントなどに関する情報を、今後メールでお知らせいたします。 メール配信開始後に、配信停止を希望する場合は、配信メールに記載する手順方法によってメール配信を停止することが可能です。