申込受付を終了しました。
『業務改革で実現する! 新たな余力の生み出し方』~成長企業が実践する、業務のスリム化と成果の最大化~
昨今の労働人口の低下や労働時間の改革に伴い、多くの組織で
業務量の増加が深刻な課題となっています。
「新しい取り組みを始めたいのに、チームメンバーはすでに手一杯...」
「このままでは社員の心身の健康が心配だけど、成果も出していかなければ...」
そんなジレンマを感じているリーダーや管理職の方も
多いのではないでしょうか。
多くの企業から寄せられる、このような課題に対して本セミナーでは、
業務改革の実践メソッドとして「業務の無駄を減らすための計画の立て方ならびに実行ポイント」をお伝えします。
数多くの企業での業務改善の実績を基に、すぐに実践可能な具体例を交えながら解説していきます。
付加価値の高い仕事に取り組む余力を生みたいと考える方や、組織やチームの業務改善を推進していきたいと考える方はぜひご参加ください。
このような方におすすめです
- チームの業務効率を上げたいマネージャー
- 付加価値のある仕事に取り組みたいがメンバーの余力がない方
- 職場の働き方を改善したい経営者の方
- 事業拡大に向けて業務整理を行っていきたい方
- 業務改革に取り組もうとしている方
登壇者紹介
株式会社スタディスト リーンソリューション事業部 部長
小峯 悠司
早稲田大学卒業後、コンサルティング企業にて中期経営計画の立案や業務改善など、クライアントの経営課題の解決に7年半従事。2020年に株式会社スタディストに参画後はカスタマーサクセスにてTeachme Bizの導入・活用支援、社内オペレーションの改善を担当した後、現職に至る。現在はお客様の生産性向上に向けて、コンサルティングサービスの開発・提案・提供を行う。
開催要項
開催日時 | 2025年1月15日(水)13:00~14:00 |
---|---|
開催方法 | Zoomによるオンラインセミナー (視聴方法は別途メールにてご案内いたします。) |
募集人数 | 80名 |
タイムスケジュール | 12:50〜13:00 受付開始 13:00〜13:45 講演 13:45〜13:55 質疑応答 13:55〜14:00 アンケート |
参加費 | 無料 |
株式会社スタディストが主催・共催するイベントなどに関する情報を、今後メールでお知らせいたします。 メール配信開始後に、配信停止を希望する場合は、配信メールに記載する手順方法によってメール配信を停止することが可能です。